![Linux の networksetup と同等で、ネットワーク自動プロキシ URL を設定する](https://rvso.com/image/1605170/Linux%20%E3%81%AE%20networksetup%20%E3%81%A8%E5%90%8C%E7%AD%89%E3%81%A7%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%B7%20URL%20%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B.png)
自動プロキシ URL を設定する方法についていくつか読みました:
PROXY_FILE_PATH="$DIR/proxy.pac"
sudo networksetup -setautoproxystate Wi-Fi off
sudo networksetup -setautoproxyurl Wi-Fi file://$PROXY_FILE_PATH
sudo networksetup -getautoproxyurl Wi-Fi
検索してみたnetworksetup
ところ、どうやらMac専用のようです。
Linux で autoproxyurl を設定するための同等のものはありますか?
注記:
質問はプロキシ自体ではなく、自動プロキシURLの設定に関するものです。つまり、プロキシ自動構成 (PAC) ファイルシステム全体で、できればコマンドラインでセットアップを実行します。
答え1
少し遅いかもしれませんが、私も同じ答えを探しにここに来て、ついに見つけました。gsettings
プロキシを「自動」にして、PAC URL を指定するには、次のようにします。
gsettings set org.gnome.system.proxy autoconfig-url "https://your-pac-url"
gsettings set org.gnome.system.proxy mode 'auto'
注: 無効にするには、「auto」ではなく「none」に設定します。
get
の代わりにを使用すると現在の設定を確認できますset
:
gsettings get org.gnome.system.proxy autoconfig-url
gsettings get org.gnome.system.proxy mode
次のコマンドを使用して、プロキシ設定に設定できるキーを確認できます。
gsettings list-keys org.gnome.system.proxy