'&'の代わりに'and'を記述し、最初の行以降の行をインデントする参照形式

'&'の代わりに'and'を記述し、最初の行以降の行をインデントする参照形式

論文を書いています。andの代わりにどの参考文献スタイルで記述し&、各参考文献の最初の行の後の行をインデントするかを教えてください。 私は参考文献スタイルを使用していますbbs

\bibliographystyle{bbs}
%\bibliographystyle{siam}
%\bibliographystyle{chicago}
\bibliography{references}

答え1

apalike正しい選択のようです:

[Fanty 他、1993] Fanty、M.、Schmid、P.、Cole、R. (1993)。
  電話による都市名認識。音響、音声、信号
  処理に関する国際会議議事録、第 1 巻、549-552 ページ、ミネアポリス、米国

答え2

BBS引用スタイルの特殊な(風変わりな?)特徴のいくつかを維持しながら、恐ろしい\&接続詞を に変更するにはand、次のようにします。

  1. ファイルbbs.bst( にある.../bibtex/bst/beebe) のコピーを、たとえば に作成しますmybbs.bst
  2. 新しいファイルを次のように編集します。文字列の 2 つの出現箇所を(ファイルのコピーの 254 行目と 283 行目){ " \& " * t * }に変更します。{ " and " * t * }
  3. texhash(または TeX システム上の同等のコマンド)を実行します。

それ以降は、 コマンドを使用できるようになります\bibliographystyle{mybbs}

関連情報