サブ図のキャプションが中央に配置されていない

サブ図のキャプションが中央に配置されていない

画像

図 4.1 は、それぞれキャプションが付いた 2 つのサブ図です (技術的には合計 4 つの図ですが、行にある図は 1 つの画像です)。

使用

\documentclass[twocolumn,titlepage]{report}

 \usepackage{verbatim}
\usepackage{amsfonts}
\usepackage{amsmath}
%%\usepackage{subfigure}
\usepackage{amssymb}
\usepackage[pdftex]{graphicx}
\usepackage{geometry}
\usepackage{titlesec}
\usepackage[center]{caption}
\usepackage{subcaption}

\titleformat{\chapter}[block]
 {\normalfont\huge\bfseries}{\thechapter}{1em}{}

\geometry{
  body={7in, 10in},
  left=0.75in,
  top=0.5in
}

\begin{document}

\begin{figure}[ht]
       \begin{subfigure}[b]{0.3\textwidth}
          \includegraphics[width=8.7cm]{fig5-a.png}
      \caption{\textit{I-V Charactaristic at 1Hz (left) and 5 Hz (right)}}
   \end{subfigure}
       \begin{subfigure}[b]{0.3\textwidth}
          \includegraphics[width=8.7cm]{fig8.png}
      \caption{\textit{I-V Charactaristic at 10 Hz (left) and 500Hz (right)}}
\end{subfigure}
    \caption{I-V Charactaristics of varying frequencies, showing the expected tightening of the bow}
    \label{fig:freqdep}
 \end{figure}    
\end{document}

キャプションが図全体の下に配置されていません。理想的には、キャプションは図4.1の両プロットの幅全体に広がるはずです。

答え1

各サブ図の幅を に指定し0.3\textwidth、それによってキャプションの幅が設定されます。ただし、含まれているグラフィックの幅がはるかに広いため、はみ出てしまいます。

修正するには、サブ図の幅を列全体の幅に設定します。

\documentclass[twocolumn]{article}
\usepackage[draft]{graphicx}
\usepackage{subcaption}
\begin{document}
   \begin{figure}[ht]
      \begin{subfigure}[b]{\columnwidth}
         \includegraphics[width=\columnwidth]{fig5-a.png}
         \caption{\textit{I-V Charactaristic at 1Hz (left) and 5 Hz (right)}}
      \end{subfigure}
      \begin{subfigure}[b]{\columnwidth}
          \includegraphics[width=\columnwidth]{fig8.png}
          \caption{\textit{I-V Charactaristic at 10 Hz (left) and 500Hz (right)}}
      \end{subfigure}
      \caption{I-V Charactaristics of varying frequencies, showing the expected tightening of the bow}
      \label{fig:freqdep}
   \end{figure}
\end{document}

(役立つコメントをくれた egreg に感謝します。)

関連情報