すべて正しく行っていると思っていましたが、明らかにそうではありませんでした。方程式 (\begin{flalign}
または のどちらを使用してもすべて\begin{equation}
) を互いに揃えて (同じインデントにして)、 を使用するときにflalign
方程式を記号で揃えたいと考えています。をドキュメント クラスに&
配置し、 を使用しましたが、 を使用すると、方程式自体はマークで揃えられるはずですが、方程式の先頭が上記の式のインデントと一致しません。現在、次のようになっています (何かが他のものに反している場合や、それが問題である場合に備えて、長い前置きを入れましたが、ご容赦ください)。fleqn
\mathindent
flalign
&
\documentclass[a4paper,12pt,fleqn,titlepage]{report}
\usepackage{amsmath}
\setlength{\mathindent}{1cm}
\begin{document}
\begin{equation}
\label{whatever}
a = b
\end{equation}
words and stuff
\begin{flalign*}
a & = b&
\\
& = c&
\\
& = d&
\end{flalign*}
\end{document}
答え1
align*
の代わりにを使用しますflalign*
。
出力は次のとおりです - すべてのパッケージで機能します: