XeLaTeX を使用して、デーヴァナーガリー文字の m̐llo の組み合わせをタイプセットしたいと考えています。正しい Unicode ल्ँलो を使用すると、ls の合字は作成されません。candrabindu を合字に配置すると、o が合字と接続されません: ल्लँो。
XeLaTeX で candrabindu を合字に配置し、o を正しい位置に配置するにはどうすればよいですか?
\documentclass{article}
\usepackage{fontspec}
\usepackage{polyglossia}
\setmainlanguage{sanskrit}
\setmainfont{Siddhanta}
\begin{document}
ल्ँलो
ल्लँो
\end{document}
教科書からの例は次のようになります。
答え1
チェコの TeXist である Zdeněk Wagner 氏は、TeX.SX に回答を投稿するのに十分なポイントを持っていません (あるいは、おそらく別の種類の問題を抱えているのでしょう) が、まだ自分の意見を書いています:
問題は と にはありません
polyglossia
。Language
これらのコマンドは正しいです。問題はフォントの読み込みにあります。スクリプトを明示的に指定しないと、ラテン文字が想定され、非ラテン文字が正しく表示されません。不足しているのはスクリプトの指定です。次のように記述する必要があります。\setmainfont[Script=Devanagari]{Siddhanta}
あなたの例は間違っています。virama、candrabindu、o-matra の 3 つの文字はすべて従属母音であり、子音と 1 つ以上の文字を組み合わせることはできません。 ल् (virama 付き) と入力すると、candrabindu を追加できません。単語の末尾でない場合は、別の子音のみを追加できます。candrabindu と接続 (合字) を作成できます (つまり ल्लँ) が、その後に matra が続くことはありません。理論上は、独立した ओ を追加できますが、どのように発音するか想像できません。非常に奇妙に見えます。もちろん、matra を鼻音化 (例: ताँ) することはできますが、o-matra または ii-matra を鼻音化する場合は、anusvara が使用されます (単にグラフィック上の理由による)。
教科書には明らかな誤植があります。正しい形式は ताँल्लोकान् です。
Firefox で使用されているフォントを確認するには、次のアドオンを試してください。 https://addons.mozilla.org/en-us/firefox/addon/fontinfo/
例を追加します。合字はll
3 つのフォントすべてに Unicode コードがないので、結果はxelatex
(左の画像、3 つのケースすべて) では正しく、lualatex
(右の画像、最初の行) では 1 回正しくなります。
% run: xelatex mal-chandas.tex
\documentclass[a4paper]{article}
\pagestyle{empty}
\usepackage{fontspec}
\begin{document}
\def\maltext{ताँल्लोकान्\par}
% http://svayambhava.blogspot.cz/p/siddhanta-devanagariunicode-open-type.html
\setmainfont[Script=Devanagari]{Siddhanta} \maltext
\setmainfont[Script=Devanagari]{Chandas} \maltext
\setmainfont[Script=Devanagari]{Sanskrit2003} \maltext
\end{document}
アップデート:使えるluaotfload
パッケージの代わりにfontspec
パッケージは、文書本体でlualatex
使用し、正しいフォームを取得します(またはを入力しましたscript=devanagari
taaMMllokaan
tAMMllokAn
レキシロゴス):
% run: lualatex mal-siddhanta.tex
\documentclass[a4paper]{article}
\pagestyle{empty}
\usepackage{luaotfload}
\begin{document}
% http://svayambhava.blogspot.cz/p/siddhanta-devanagariunicode-open-type.html
% taaMMllokaan at Lexilogos
\font\malfont=Siddhanta:script=devanagari \malfont ताँल्लोकान्
\end{document}