回想録の章のスタイルを右揃えにする + 付録の問題

回想録の章のスタイルを右揃えにする + 付録の問題

みなさん、メリークリスマス。私は今後12か月間に3つのレポートを書かなければならないので、LyXテンプレートを作成しようとしています。memoirとchapterstyle demo2を使用しています。どうすればいいでしょうか?

1) 章番号を右揃えにします(名前はすでに右揃えになっています)。

2) たとえば「1」から「第 1 章」に変更しますか?

3) 付録でも同じことができますか? つまり、右揃えにして、「A」ではなく「付録 A」で始めるようにできますか?ここに画像の説明を入力してください

これまでの私の前置きはこんな感じです。

\chapterstyle{demo2}
\makepagestyle{mystyle}
\makeheadrule {mystyle}{\textwidth}{\normalrulethickness} 
\makeevenhead{mystyle}{\small\leftmark}{}{}
\makeoddhead{mystyle}{\small\rightmark}{}{}
\makeevenfoot{mystyle}{}{\thepage }{} 
\makeoddfoot{mystyle}{}{\thepage}{}

答え1

章スタイルのバリエーションを定義しますdemo2

\documentclass{memoir}

\makeatletter
\makechapterstyle{demo2var}{%
  \chapterstyle{default}
  \renewcommand*{\chaptitlefont}{\normalfont\Huge\sffamily}
  \renewcommand*{\chapnumfont}{\chaptitlefont}
  \renewcommand*{\printchaptername}{\raggedleft}
  \renewcommand*{\printchapternum}{\chapnumfont
     \ifanappendix Appendix \else Chapter \fi\thechapter}
  \renewcommand*{\printchaptertitle}[1]{%
    \hrule\vskip\onelineskip \raggedleft \chaptitlefont ##1}
  \renewcommand*{\afterchaptertitle}{%
    \vskip\onelineskip \hrule\vskip \afterchapskip}
  \setlength{\beforechapskip}{3\baselineskip}
  \renewcommand*{\printchapternonum}{%
    \vphantom{\chapnumfont One}
    \afterchapternum%
    \vskip\topskip}
  \setlength{\beforechapskip}{2\onelineskip}}
\makeatother

\chapterstyle{demo2var}

%% add here the changes for headers and footers

\begin{document}

\mainmatter
\chapter{Fundamentals}

\appendix

\chapter{Minor points}

\end{document}

章

付録

関連情報