デフォルトの biblatex verbose-ibid スタイルでは、最初に作品を引用するときに著者のイニシャルが出力され、次回からは名前のみが出力されます。
例:
Filler texte\footcite{ex}. Filler text\footcite{ex}.
脚注を付ける
- ブラック、J.、作品名、住所、発行者、年。
- 黒、作品の短縮タイトル。
私はbiblatexを最初にも2回目も印刷したい、つまり取得したい
- ブラック、J.、作品名、住所、発行者、年。
- ブラック、J.、作品の短縮タイトル。
それをどうやって行うのか誰か知っていますか?
答え1
labelname
おそらく次のように再定義するのが最善でしょう
\DeclareNameFormat{labelname}{%
\ifnum\value{uniquename}=2%
\usebibmacro{name:last-first}{#1}{#3}{#5}{#7}%
\else
\ifuseprefix
{\usebibmacro{name:last-first}{#1}{#4}{#5}{#8}}
{\usebibmacro{name:last-first}{#1}{#4}{#6}{#8}}%
\fi
\usebibmacro{name:andothers}}
これにより、少なくとも名前の頭文字が常に印刷され、必要に応じてさらに印刷されます (明らかに、uniquename
適切に設定されている場合のみ)。
より短い定義は
\DeclareNameAlias{labelname}{last-first}
uniquename
そこでは、( のおかげですでに低下している)能力が失われますfirstinits=true
。