
\documentclass[11pt,a4paper]{scrartcl}
\usepackage{fontspec}
\setmainfont[Ligatures=TeX]{TeX Gyre Termes}
\begin{document}
This is English with some Greek: γέγονεν.
Isn't that quite nice? εὕρηκα!
\end{document}
XeLaTeX を使用した出力:
これはギリシャ語が少し混ざった英語です: γέγονεν。なかなかいいじゃないですか? ε�ρηκα!
LuaLaTeX を使用した出力:
これはギリシャ語が少し混ざった英語です: γγονεν。なかなかいいじゃないですか? ερηκα!
XeLaTeX では ὕ が欠落しているようですが (おそらくフォントの一部ではないため)、έ は存在します。LuaLaTeX ではどちらも欠落しています。LuaLaTeX で έ を見つける方法について何かアドバイスはありますか?
答え1
としてスヴェレは言うここでの基本的な問題は、フォントがギリシャ語をサポートしていないことです。さらに、Babel や Polyglossia など、多言語の組版を実際に処理するためのパッケージをロードしていません。
たとえば、LuaLaTeX では次のようになります。
\documentclass[11pt,a4paper]{scrartcl}
\usepackage{polyglossia}
\setmainlanguage[variant=british]{english}
\setotherlanguage{greek}
\usepackage{fontspec}
\setmainfont{GFS Artemisia}[Ligatures=TeX]
\newfontfamily\greekfont{GFS Artemisia}[Ligatures=TeX,Script=Greek]
\begin{document}
This is English with some Greek: \textgreek{γέγονεν}.
Isn't that quite nice? εὕρηκα!
\end{document}
GFS フォントはすべてギリシャ語フォント協会のものであるため、ギリシャ語が提供されています。ただし、上記の例は XeLaTeX では正しく動作しません。
対照的に、GFS Bodoni は XeLaTeX または LuaLaTeX のいずれかで動作します。
\documentclass[11pt,a4paper]{scrartcl}
\usepackage{polyglossia}
\setmainlanguage[variant=british]{english}
\setotherlanguage{greek}
\usepackage{fontspec}
\setmainfont{GFS Bodoni}[Ligatures=TeX]
\newfontfamily\greekfont{GFS Bodoni}[Ligatures=TeX,Script=Greek]
\begin{document}
This is English with some Greek: \textgreek{γέγονεν}.
Isn't that quite nice? εὕρηκα!
\end{document}
もちろん、TeX Gyre Termes をラテン文字のメイン フォントとして使用することもできますが、その場合はギリシャ語の補助フォントの選択について検討する必要があります。したがって、ラテン文字とギリシャ文字の両方をサポートする好みのフォントが見つかれば、作業はおそらく楽になるでしょう。
XITS はどちらも Times クローンなので、Termes の代わりとして適していると思いました。しかし残念ながら、XITS は XeLaTeX にも LuaLaTeX にも正しい出力を提供しないため、ギリシャ語をサポートしていると主張しているにもかかわらず、良い選択ではないようです。
答え2
TeX Gyre Termes はギリシャ語のサポートが非常に限られています。本日のアップデートで TeX Live に追加されたばかりの Tempora フォントをお試しください。
\documentclass[11pt,a4paper]{scrartcl}
\usepackage{fontspec}
\setmainfont[Ligatures=TeX]{Tempora}
\begin{document}
This is English with some Greek: γέγονεν.
Isn't that quite nice? εὕρηκα!
\end{document}
単語だけの場合はそのまま入力できますが、より複雑なフレーズや完全な文の場合は、コマンドや環境でテキストをマークアップすることpolyglossia
を強くお勧めします。
アップデート
本日(2015-10-01)のアップデート時点では、TemporaはLuaLaTeXでも動作するようです。
\documentclass[11pt,a4paper]{scrartcl}
\usepackage{fontspec}
\usepackage{polyglossia}
\setmainlanguage{english}
\setotherlanguage[variant=ancient]{greek}
\setmainfont{Tempora}
%\newfontfamily\greekfont[Script=Greek]{Tempora}
\begin{document}
This is English with some Greek: \textgreek{γέγονεν}.
Also without \verb|\textgreek|: γέγονεν
Isn't that quite nice? \textgreek{εὕρηκα}!
\end{document}
答え3
このフォントにはTeX Gyre Termes
ギリシャ文字U+03AD
「GREEK SMALL LETTER EPSILON WITH TONOS」がありません。
必要に応じて、U+0301
「COMBINING ACUTE ACCENT」を追加して偽装することもできます。
\documentclass{article}
\usepackage{fontspec}
\setmainfont{TeX Gyre Termes}
\begin{document}
This is English with some Greek: γε\char"0301γονεν.
\end{document}
生産:
アクセントがあまり正しくないように見えますが、これはフォントにギリシャ語に通常使用される「GREEK TONOS」がないためですU+0384
。おわかりのように、ギリシャ語には TeX Gyre Termes を使用しないでください。別のフォントを選択してください。