証明パッケージからの推論の途中でビーマーを一時停止する

証明パッケージからの推論の途中でビーマーを一時停止する

このコードを持っています

\documentclass{beamer}
\usepackage{proof}
\begin{document}
\frame{
  \[
    \infer{\textrm{conclusion}}
    {
      \infer{\textrm{intermediate conclusion}}
      {\textrm{premises}}
      &
      \infer{\textrm{other conclusion}}
      {\textrm{other premises}}
    }
  \]
}
\end{document}

フレームを生成する ここに画像の説明を入力してください

最初に「その他の前提」を表示し、次に「その他の結論」を追加し、次に「前提」を追加し、「中間結論」を追加して、最後に全体を表示したいと思います。ただし、pauseコード内の順序が逆になっているため、 を使用できません。また、 でいくつかの方法を試しましたが\onslide+<2->、どちらも機能しませんでした。

何か助けて?

説明:前提/結論がまだ導入されていないときには線は表示されないようにしたいと思います。線は必要な順番に表示されるべきです。たとえば、最初に「その他の前提」という文だけが表示され、次に「その他の結論」が現れたときに、それらの間の線が表示されるべきです。

答え1

このような?

\documentclass{beamer}
\usepackage{proof}
\begin{document}
\frame{
  \[
    \infer{\textrm{conclusion}}
    {
      \infer{\visible<5->{\textrm{intermediate conclusion}}}
      {\visible<4->{\textrm{premises}}}
      &
      \infer{\visible<3->{\textrm{other conclusion}}}
      {\visible<2->{\textrm{other premises}}}
    }
  \]
}
\end{document}

答え2

私は方法を発見しました。

\documentclass{beamer}
\usepackage{proof}

\begin{document}
\frame{
  \[
    \color{white}
    \color<5->{black}{
      \infer{\textrm{conclusion}}
      {
        {\color<4->{black}
          \infer{\textrm{intermediate conclusion}}
          {\color<3->{black}\textrm{premises}}
        }
        &
        {\color<2->{black}
        \infer{\textrm{other conclusion}}
        {\color{black}\textrm{other premises}}
      }
    }
  }
\]
}
\end{document}

関連情報