biblatex-chicago と babel によるアクセント付き文字の壊れた出力 (ブラジルのローカライズ、入力ではありません)

biblatex-chicago と babel によるアクセント付き文字の壊れた出力 (ブラジルのローカライズ、入力ではありません)

biblatex-chicago のローカライズされた出力に問題があります。MWE は次のとおりです。

\documentclass[11pt]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{hyperref}
\usepackage{csquotes}
\usepackage[brazil]{babel}
\usepackage[authordate,backend=biber,bibencoding=inputenc]{biblatex-chicago}
\usepackage{filecontents}

\begin{filecontents}{bibliography.bib}
@book{aristoteles1997,
  author =  {Aristóteles},
  title =  {Ação},
  editor =  {John Doe},
  editora = {Jane Doe},
  editoratype = {collaborator},
  publisher =  {Pub Inc},
  year =  1997,
}
\end{filecontents}

\addbibresource{bibliography.bib}
\begin{document}
\cite{aristoteles1997}
\printbibliography
\end{document}

このファイルを次のように処理します:

pdflatex mwe
biber mwe
pdflatex mwe
pdflatex mwe

結果として得られた参考文献は次のとおりです。

ローカリゼーションでアクセント文字が変形された PDF 出力

ご覧のとおり、「Referências」、「Aristóteles」、「Ação」はすべて正しくレンダリングされており、全体が予想どおりブラジル系ポルトガル語にローカライズされています。

しかし、「Em colaboração com」(「協力して」)の部分が壊れています。

何が起こっているのか、どうすればこれを修正できるのか知っている人はいますか?

答え1

独自のローカリゼーション文字列を宣言できます (不足している ç を修正):

書誌

\documentclass[11pt]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{hyperref}
\usepackage{csquotes}
\usepackage[brazil]{babel}
\usepackage[authordate,backend=biber,bibencoding=inputenc]{biblatex-chicago}
\usepackage{filecontents}

\DefineBibliographyStrings{brazil}{bycollaborator={Em colaboração com}}

\begin{filecontents}{bibliography.bib}
@book{aristoteles1997,
  author =  {Aristóteles},
  title =  {Ação},
  editor =  {John Doe},
  editora = {Jane Doe},
  editoratype = {collaborator},
  publisher =  {Pub Inc},
  year =  1997,
}
\end{filecontents}

\addbibresource{bibliography.bib}
\begin{document}
\cite{aristoteles1997}
\printbibliography
\end{document}

関連情報