
タイトル ページ用のコードは次のようになります。
\documentclass{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\title{My Title}
\author{My Name}
\date{Today}
\maketitle
タイトルをページの上のほうに配置したいのですが、どうすれば実現できるでしょうか?
答え1
まず、タイトルが現在どこにあるかを確認しましょう。例を完成させて を追加するとgeometry
、pass, showframe
デフォルトを確認できます。
\documentclass{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[pass,showframe]{geometry}
\title{My Title}
\author{My Name}
\date{Today}
\begin{document}
\maketitle
\end{document}
余白を調整したい場合は、タイトルを調整する前にこれを行ってください。たとえば、 を削除すると、のデフォルトpass
が取得されます。geometry
これ自体には、新しい上余白が LaTeX のデフォルトよりも小さくなるため、タイトルの前の垂直スペースを減らす効果があります。
しかし、もちろん、さらに小さい余白が必要な場合があります。その場合は、タイトルを検討する前に調整してください。
追加
\geometry{top=20mm}
我々が得る
ページ レイアウトを並べ替えた後にタイトルの位置を調整したい場合は、titling
パッケージを読み込むことを検討してください。
デフォルトではcenter
タイトルに環境が使用されるので、代わりに以下を使用してみます\centering
:
\documentclass{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[showframe]{geometry}
\usepackage{titling}
\geometry{top=20mm}
\pretitle{\begingroup\centering\LARGE}
\posttitle{\par\endgroup}
\title{My Title}
\author{My Name}
\date{Today}
\begin{document}
\maketitle
\end{document}
明らかに、ドキュメントのバランスがかなり崩れています。 を変更する場合はtop
、他の余白も変更する必要があります。必要に応じて調整してください。
答え2
geometry
これは適切なツールではないと思います。なぜなら、あなたは上を目指しているからです要素ページレイアウトを変更するのではなく、最初のページのレイアウトを変更します。
\documentclass{article}
\usepackage{etoolbox}
\makeatletter
\patchcmd{\@maketitle}{\vskip 2em}{\vspace*{-3cm}}{}{}
\makeatother
\begin{document}
\title{My Title}
\author{My Name}
\date{Today}
\maketitle
\end{document}
-3cm
自分に合った値に調整してください。