.png)
私は現在、自分の分野に関連した引用スタイルを使用する必要がある授業の文献レビューを入力しようとしています。 言及している引用とその下にソースの分析を置き、論文の最後に参考文献を載せたいと思っています。 すべて正常に機能しているようで、引用は希望どおりにフォーマットされていますが、最初のページの先頭に、すべてのソースの本文内引用のリストが表示されます。
に関するメモをいくつか見ましたが\nocite{*}
、ドキュメントには何も変更が加えられていないようです。
\documentclass[12pt,letterpaper]{article}
% Set margins to 1.5in
\usepackage[margin=0.75in]{geometry}
% for crimson text
\usepackage{crimson}
\usepackage[T1]{fontenc}
% setup parameter indentation
\setlength{\parindent}{15pt}
\setlength{\parskip}{6pt}
% for 1.15 spacing between text
\renewcommand{\baselinestretch}{1.15}
% For defining spacing between headers
\usepackage{titlesec}
% Level 1
\titleformat{\section}
{\normalfont\fontsize{18}{0}\bfseries}{\thesection}{1em}{}
% Level 2
\titleformat{\subsection}
{\normalfont\fontsize{14}{0}\bfseries}{\thesection}{1em}{}
% Level 3
\titleformat{\subsubsection}
{\normalfont\fontsize{12}{0}\bfseries}{\thesection}{1em}{}
% Level 4
\titleformat{\paragraph}
{\normalfont\fontsize{12}{0}\bfseries\itshape}{\theparagraph}{1em}{}
% Level 5
\titleformat{\subparagraph}
{\normalfont\fontsize{12}{0}\itshape}{\theparagraph}{1em}{}
% Level 6
\makeatletter
\newcounter{subsubparagraph}[subparagraph]
\renewcommand\thesubsubparagraph{%
\thesubparagraph.\@arabic\c@subsubparagraph}
\newcommand\subsubparagraph{%
\@startsection{subsubparagraph} % counter
{6} % level
{\parindent} % indent
{12pt} % beforeskip
{6pt} % afterskip
{\normalfont\fontsize{12}{0}}}
\newcommand\l@subsubparagraph{\@dottedtocline{6}{10em}{5em}}
\newcommand{\subsubparagraphmark}[1]{}
\makeatother
\titlespacing*{\section}{0pt}{12pt}{6pt}
\titlespacing*{\subsection}{0pt}{12pt}{6pt}
\titlespacing*{\subsubsection}{0pt}{12pt}{6pt}
\titlespacing*{\paragraph}{0pt}{12pt}{6pt}
\titlespacing*{\subparagraph}{0pt}{12pt}{6pt}
\titlespacing*{\subsubparagraph}{0pt}{12pt}{6pt}
% Set caption to correct size and location
\usepackage[tableposition=top, figureposition=bottom, font=footnotesize, labelfont=bf]{caption}
% set page number location
\usepackage{fancyhdr}
\fancyhf{} % clear all header and footers
\renewcommand{\headrulewidth}{0pt} % remove the header rule
\rhead{\thepage}
\pagestyle{fancy}
% Overwrite Title
\makeatletter
\renewcommand{\maketitle}{\bgroup
\begin{center}
\textbf{{\fontsize{18pt}{20}\selectfont \@title}}\\
\vspace{10pt}
{\fontsize{12pt}{0}\selectfont \@author}
\end{center}
}
\makeatother
% For full citations inline
\usepackage{bibentry}
\nobibliography*
% For making hanging indents under citations
\usepackage{hanging}
\newcommand\hangbibentry[1]{%
\smallskip\par\hangpara{1em}{1}\bibentry{#1}\smallskip\par %{indent}{afterline}
}
% For indenting the first paragraph of every line
\usepackage{indentfirst}
% For use of astron citation package
\usepackage{natbib}
\begin{document}
\thispagestyle{fancy}
\subsection*{\hangbibentry{Soderblom2010TheStars}}
This source outlines the various methods astrophysicists utilize to estimate the ages of stars.
\bibliographystyle{astron}
\bibliography{mnemonic.bib,bib.bib}
\end{document}
この記事の引用は次のとおりです。
@article{Soderblom2010TheStars,
title = "The Ages of Stars",
year = "2010",
journal = aar,
author = "Soderblom, David R.",
month = "3",
volume = "48",
pages = "581--629",
url = "http://arxiv.org/abs/1003.6074 http://dx.doi.org/10.1146/annurev-astro-081309-130806",
doi = "10.1146/annurev-astro-081309-130806",
}
次のような警告が 1 つあります。
パッケージ Fancyhdr 警告: \headheight が小さすぎます (12.0pt): 少なくとも 14.49998pt にしてください。これで、ドキュメントの残りの部分もこの大きさになります。ただし、これによりページ レイアウトに一貫性がなくなる可能性があります。
そして、次の 2 つのエラーがあります。
未定義の制御シーケンス。
コンパイラは、使用したコマンドを理解できません。コマンドのスペルが正しいかどうか確認してください。コマンドがパッケージの一部である場合は、\usepackage{...} を使用してプリアンブルにパッケージが含まれていることを確認してください。
もっと詳しく知る
<argument> \protect \astroncite {Soderblom}{2010} l.3 ...te{Soderblom}{2010}]{Soderblom2010TheStars} The control sequence at the end of the top line of your error message was never
\def で定義されています。スペルミスがある場合 (例:
\hobx'), type
I' と正しいスペル (例: `I\hbox'))。それ以外の場合はそのまま続行してください。未定義のものについては忘れます。LaTeX エラー: \begin{document} がありません。
\begin{document} コマンドが見つかりません。プリアンブルに \begin{document} が含まれていること、およびメイン ドキュメントが正しく設定されていることを確認してください。
詳細については、LaTeX マニュアルまたは LaTeX Companion を参照してください。すぐにヘルプを表示するには、H と入力してください。
...
l.3 ...te{Soderblom}{2010}]{Soderblom2010TheStars} You're in trouble here. Try typing <return> to proceed. If that doesn't work, type X
やめること。
現在Overleafを使用しています。
答え1
最初にエラーが\headheight is too small (12.0pt): Make it at least 14.49998pt.
発生するのは、作成したヘッダーがfancyhdr
現在使用されているよりも大きいためです12pt
。
\setlength{\headheight}{15pt}
それを取り除くためにあなたの前文に追加してください。
最初に表示されるエラー メッセージは、および<argument> \protect \astroncite
の使用によって発生し、次の行が含まれます。astron.bst
astron.sty
\def\cite{\@ifstar{\citeyear}{\citefull}}
\def\citefull{\def\astroncite##1##2{##1, ##2}\@internalcite}
\def\citeyear{\def\astroncite##1##2{##2}\@internalcite}
このファイルはかなり古くてよく分かりませんが、例えば
\bibliographystyle{plainnat}
エラーなしbibentry
でnatbib
次のMWEでテストできます
\begin{filecontents*}{mybib.bib}
@article{Soderblom2010TheStars,
title = "The Ages of Stars",
year = "2010",
journal = aar,
author = "Soderblom, David R.",
month = "3",
volume = "48",
pages = "581--629",
url = "http://arxiv.org/abs/1003.6074 http://dx.doi.org/10.1146/annurev-astro-081309-130806",
doi = "10.1146/annurev-astro-081309-130806",
}
\end{filecontents*}
\documentclass{article}
\usepackage{bibentry}
\nobibliography*
\usepackage{natbib}
\begin{document}
text
%\bibentry{Soderblom2010TheStars}
\subsection*{\bibentry{Soderblom2010TheStars}}
text
\bibliographystyle{plainnat} % plain astron
\bibliography{mybib}
\end{document}
.bib
参考文献の呼びかけで拡張子を削除したことに注意してください。
結果は以下のようになります (URL が壊れることはありませんので、無視してください)。
私にとって今の主な疑問は、古い形式の使用を省略できるのastron.bst
か、それとも私が知らない特別なクラスで使用する必要があるのかということです。可能であれば、省略するか、そのスタイル/ジャーナルの管理者にバグ レポートを作成してください。