`multibib` パッケージを使用する場合、参考文献の第一著者名を省略するにはどうすればよいですか?

`multibib` パッケージを使用する場合、参考文献の第一著者名を省略するにはどうすればよいですか?

およびパッケージにbibtexは、biblatex文献内の著者名を省略するオプションがあります。

私は参考文献をカテゴリに分ける必要がある文書を書いています。この目的のためにパッケージを使用していますmultibibが、著者名の省略オプションが見つかりません。マルチビブドキュメント

koleygr からの編集:

MWE???:

\documentclass{article}
\usepackage{filecontents}
\begin{filecontents}{references.bib}
@book{general1,
author    = "Myself,Me",
title     = "Some book",
year = "2000"
}


@book{Lastname1989,
title = {A Book},
author = {Lastname,Name},
year = {1989},
}

@book{Else1990,
title = {A Book},
author = { Else,Someone.},
year = {1990},
}
\end{filecontents}
\usepackage{natbib}
\usepackage{multibib}
\newcites{B}{Extra References}
\begin{document}
Here is a normal citation \cite{general1} and an author citation :\citeauthor{general1}

Here is a citation for our second bibliography:
\citeB{Lastname1989} and another author for this bibliography is %\citeauthorB{Else1990}. %Somenting like this that would add the cited author name and the reference in second bibliography

\renewcommand{\refname}{General References}
\bibliographystyle{plainnat}
\bibliography{references}
    \bibliographystyleB{alpha}
\bibliographyB{references}
\end{document}

答え1

multibibは、文書内に複数の参考文献を含めることを可能にするフレームワークのみを提供します。参考文献の出力のスタイルは制御しません。それは、.bstで選択したファイルに依存します\bibliographystyle<X>

したがって、イニシャルのみを印刷するスタイルに切り替えると、イニシャルを取得できます。 1 つの選択肢は標準abbrvスタイルですが、フルネームの代わりにイニシャルを印刷するスタイルが他にも多数あります。natbibabbrvnat

関連情報