
私は履歴書に出版物を含めるためにBiblatexを使用しています。次のコードを使用しています
\usepackage[english]{babel}
\usepackage{csquotes}
\usepackage[bibstyle=publist,boldyear=true,plauthorhandling=highlight,sorting=ymdnt]{biblatex}
\addbibresource{reference.bib}
\begin{document}
\begin{Section}{Publications}
\nocite{aip1,aip2,cmsim,chaos12,ncose1,ncose2,ncose3,pedes18,iccare19,ijrte19}
\printbibliography[type=article,title={\large{Journal Papers}}]
\printbibliography[type=inproceedings,title={\large{Conference Papers}}]
\end{Section}
\end{document}
私が直面している問題は、出版物の連続番号付けです。
会議の番号を 1 から開始したいのですが、どうすればよいでしょうか。
答え1
番号付けを再開するには、resetnumbers
を に追加する必要があります。 を使用する場合は、グローバルにも設定する必要があります。\printbibliography
resetnumbers
defernumbers=true,
\documentclass{article}
\usepackage[english]{babel}
\usepackage{csquotes}
\usepackage[bibstyle=publist,
boldyear=true, plauthorhandling=highlight,
defernumbers=true]{biblatex}
\addbibresource{biblatex-examples.bib}
\begin{document}
\nocite{sigfridsson,aksin,yoon,moraux,salam}
\printbibliography[resetnumbers, type=article, title={Journal Papers}]
\printbibliography[resetnumbers, type=inproceedings, title={Conference Papers}]
\end{document}
オプションを追加または削除する場合は、一時ファイル ( .aux
、、、...)を削除する必要があることに注意してください。.bbl
.bcf
defernumbers