![ウムラウト ä を使用した BibTeX 参考文献の項目の順序](https://rvso.com/image/420061/%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88%20%C3%A4%20%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%20BibTeX%20%E5%8F%82%E8%80%83%E6%96%87%E7%8C%AE%E3%81%AE%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%AE%E9%A0%86%E5%BA%8F.png)
私は BibTeX を使用していますが、著者名の一部はウムラウトで始まりますÄ
( {\"A}
LaTeX で記述)。このサイトのどこかで、BibTex は をÄ
と同じように扱うと読みました。BibTeX はの前にA
並べるので不思議に思います。を または と解釈する場合、どちらの場合も の前にあるはずなので、これは奇妙です。ここでは何が起こっているのでしょうか。BibTex はの後に並べるだけのように思われますが、これは私がこれまで見てきたものと矛盾しています。An
Äl
Ä
A
Ae
Äl
An
Ä
A
答え1
Äl
前のコメントで述べた、BibTeX はだけでなく の後にAn
ソートするという主張を証明するために、姓、、、Zy
の 4 つの「ダミー」書誌エントリを使用する次の最小限の例を作成しました。エントリは最後にソートされ、エントリは予想どおり最初に配置されていることに注意してください。Äl
{\"A}l
An
Zy
Äl
{\"A}l
繰り返しになりますが、BibTeXで処理される書誌項目にアクセント付き文字を入力する方法については、以下を参照してください。参考文献に「ä」やその他のウムラウトやアクセント付き文字をどのように書くのですか?
\documentclass{article}
\begin{filecontents}[overwrite]{mybib.bib}
@misc{al,author="Äl",title="Thoughts",year=3001}
@misc{al2,author="{\"A}l",title="Thoughts",year=3002}
@misc{an,author="An",title="Thoughts",year=3001}
@misc{zy,author="Zy",title="Thoughts",year=3001}
\end{filecontents}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{cite}
\bibliographystyle{plain}
% Or some other bib style that sorts entries alphabetically by authors' surnames
\begin{document}
\cite{zy,an,al,al2}
\bibliography{mybib}
\end{document}