![完全な初心者ですが、Tex でキリル文字を使って詩を作成するにはどうすればいいでしょうか?](https://rvso.com/image/420788/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81Tex%20%E3%81%A7%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%AB%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A9%A9%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%3F.png)
馬鹿げた質問ですみません。この詩から.texファイルを作りたいのです
ヴェジルカ
ヴェジル、それはこの後何が起こるか、そして
それがこの後何が起こるかという
場所からどのように作られるかを示唆
している。
続きは、スクリュー、プラグ、プラグタイプ、二重スクリュー、二重ボルト、二重スクリュー、二重スクリュー、二重ネジから行っ
て
ください
。ニヴは、ニザ、コペンハーゲン、マカの輪郭を描いた作品で、ニヴェスティンの美しい作品から12世紀に作られた作品
である。スズキは、自分のバイクから降りて、自分のバイクについて調べ、自分のバイクのタイヤの長さを調べ、自分のバイクをタイヤの長さに戻しました。
Windowsフォントを使いたいのですが、
\documentclass[11pt]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[TS1,T2A, T1]{fontenc}%
\usepackage{heuristica}%
\usepackage[russian, english]{babel}
\usepackage{poetrytex}
\usepackage[paperwidth=140mm,paperheight=210mm]{geometry}
\newcommand*\English{\selectlanguage{english}}
\begin{document}
\thispagestyle{empty}%
\renewcommand{\poetryheadings}{\pagestyle{myheadings} \markboth{}{}}
\begin{poem}{Title}{Author\\2014}
{\Russian Мороз и солнце, день чудесный} \\
{\itshape
The sea is calm to-night.}\\
\end{poem}
\end{document}
正常に動作します。しかし、\begin{poem}{Title}{Author\\2014}
に変更すると\begin{poem}{Везилка}{Конески\\2014}
エラーが発生します。誰か、これを実現する方法の例を教えてください。
ありがとう!
答え1
どうやら、主な言語は英語ではなくロシア語のようです。
\documentclass[11pt]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T2A, T1]{fontenc}
\usepackage{heuristica}
\usepackage[main=russian, english]{babel}
\usepackage{poetrytex}
\usepackage[paperwidth=140mm,paperheight=210mm]{geometry}
\newcommand*\English[1]{\foreignlanguage{english}{#1}}
\renewcommand{\poetryheadings}{\pagestyle{myheadings}\markboth{}{}}
\begin{document}
\thispagestyle{empty}
\begin{poem}{Везилка}{Конески\\2014}
Мороз и солнце, день чудесный \\
\English{\itshape The sea is calm to-night.}\\
\end{poem}
\end{document}
\foreignlanguage
ここでよりも好ましいことに注意してください\selectlanguage
。
主な言語が英語の場合は、詩の前に言語を変更します。
\documentclass[11pt]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T2A, T1]{fontenc}
\usepackage{heuristica}
\usepackage[russian, english]{babel}
\usepackage{poetrytex}
\usepackage[paperwidth=140mm,paperheight=210mm]{geometry}
\newcommand*\English[1]{\foreignlanguage{english}{#1}}
\renewcommand{\poetryheadings}{\pagestyle{myheadings}\markboth{}{}}
\begin{document}
\thispagestyle{empty}
\begin{otherlanguage}{russian}
\begin{poem}{Везилка}{Конески\\2014}
Мороз и солнце, день чудесный \\
\English{\itshape The sea is calm to-night.}\\
\end{poem}
\end{otherlanguage}
\end{document}
答え2
各節とその翻訳を並列に設定する例を次に示します。これらは横に並びます。poetrytex
およびparacol
パッケージは一緒に使用するとうまく動作しないため、poem
環境を削除しましたが、書式設定は自由に変更できます。
これらを目次に表示し、リンク可能にしたい場合は、何らかのセクションとして定義する必要がありますhyperref
が、私はそうしませんでした。
LuaLaTeX で Utopia/Heuristica の Lingusistics Pro 拡張機能を使用します。
\defaultfontfeatures{Scale=MatchLowercase, Ligatures=TeX }
\babelfont{rm}
[Scale=1.0,
Ligatures={Common, TeX}
]{Linguistics Pro} % A newer fork of Heuristica with several Cyrillic stylistic sets.
\columnratio{0.5,0.5}
\sloppy
\babeltags{russian=russian}
\babeltags{english=english}
\newcommand{\obverses}[2]{%
\begin{leftcolumn*}\textrussian{#1}%
\end{leftcolumn*}%
\begin{rightcolumn}\textenglish{\itshape #2}%
\end{rightcolumn}%
}
\begin{document}
%% Source: http://www.pushkins-poems.com/push03.htm
\thispagestyle{empty}%
\begin{center}
{\huge\bfseries Я помню чудное мгновенье} \\
Алекса́ндр Пу́шкин
\end{center}
\bigskip
\setlength\columnsep{1em}
\begin{paracol}{2}
\begin{center}
\obverses%
{ К А. П. КЕРН}%
{To A. P. Kern.}
\end{center}
\obverses%
{Я помню чудное мгновенье:\\
Передо мной явилась ты,\\
Как мимолетное виденье,\\
Как гений чистой красоты.}%
{I remember a wonderful moment\\
As before my eyes you appeared,\\
Like a vision, fleeting, momentary,\\
Like a spirit of the purest beauty. }
\obverses%
{В томленьях грусти безнадежной,\\
В тревогах шумной суеты,\\
Звучал мне долго голос нежный,\\
И снились милые черты. }%
{In the torture of hopeless melancholy,\\
In the bustle of the world's noisy hours,\\
That voice rang out so tenderly,\\
I dreamed of that lovely face of yours.}
\end{paracol}
\end{document}
私がコピーしたロシア語のテキストに誤りがあった場合はご容赦ください。