行列内の要素の周囲のパディング

行列内の要素の周囲のパディング

下の図に示すように、行列内の要素の周囲のパディングを調整することは可能ですか。

窮屈な行列の例

コードは以下のとおりです

\documentclass{scrartcl}
\usepackage{amsmath}

\begin{document}

... in general we have

\begin{equation}
    \begin{bmatrix}
        \frac{\partial f_1}{\partial x_1} & \cdots &
        \frac{\partial f_1}{\partial x_n} \\
        \vdots & \ddots & \vdots \\
        \frac{\partial f_m}{\partial x_1} & \cdots &
        \frac{\partial f_m}{\partial x_n}
    \end{bmatrix}
\end{equation}

and for the particular case of $m=n=2$ 

\begin{equation}
    \begin{bmatrix}
        \frac{\partial f_1}{\partial x_1} & \frac{\partial f_1}{\partial x_2} \\
        \frac{\partial f_2}{\partial x_1} & \frac{\partial f_2}{\partial x_2}
    \end{bmatrix}
\end{equation}


Is it possible to insert some space around the elements in (2)? The matrix looks a bit cramped.

\end{document}

答え1

以下は を使用したコードです。無関係ですが、 偏導関数の入力を簡素化するために パッケージ を使用し、行列に中程度のサイズの分数を持たせるために のコマンドcellspaceを使用することをお勧めします (デフォルトは)。diffcoeff\medmathnccmath\tfrac

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath, nccmath}
\usepackage{diffcoeff}
\usepackage[math]{cellspace}
\setlength{\cellspacetoplimit}{2pt}
\setlength{\cellspacebottomlimit}{2pt}

\begin{document}

\[ J = \begin{pmatrix}
        \medmath{\diffp{f_1}{x_1}} & \medmath{\diffp{f_1}{x_2}} \\
         \medmath{\diffp{f_2}{x_1}} & \medmath{\diffp{f_2}{x_2}}
    \end{pmatrix}
\]

 \end{document} 

ここに画像の説明を入力してください

関連情報