rsl.cls の記事の問題

rsl.cls の記事の問題

私はReview of Symbolic Logicに論文を投稿したいのですが、次のPDFファイルに示すように、1ページ目から2ページ目への改ページが失敗するという問題があります。オポストウ- 1 ページ目と 3 ページの太字の文章と、2 ページ目の一番上の文章に注目してください。

ここは tex ファイルのアーカイブ。 https://www.dropbox.com/sh/pi3f5lnluacme5f/AAD4Dfv-XtaUbDhGa-s9Cpzza?dl=0

答え1

クラスrsl (ファイルrsl.cls)の918行目と919行目のコメントを外して

 \newenvironment{capsule}
 {\abs@header{\capsulename}\abs@body}  

クラス

またはコメント#920。

 % !TeX TS-program = pdflatex   
\documentclass[compmod]{rsl}    
\usepackage{amsmath,amssymb,latexsym, natbib, babel, blindtext}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage[utf8]{inputenc}

\gridframe{N}
\volume{0}
\issue{0}
\def\fpage{1}
\def\lpage{8}
\pyear{2009}
\pmonth{Month}
\doinu{10.1017/S1755020300000000}
\setcounter{page}{1}

\title[Review of Symbolic Logic]{Document example}

\subtitle{Rejoinders}

\author[F.~A.~B]{F A B}
\affil{University of Somewhere}

\leftrunninghead{FAB}
\rightrunninghead{Document example}

\begin{document}

\maketitle

\begin{abstract}
\blindtext
\end{abstract}

XXX

\section{}
\blindtext[3]

%\textbf{Now follows some lines on the first page to illustrate that without using} 
%\begin{verbatim}
%\pagebreak
%\end{verbatim}
%
%\textbf{the first page just continues beyond the page  and} \blindtext 
%
%%\pagebreak 
%
%
%\begin{verbatim}
%after another \pagebreak the document text reappears on the next page:
%\end{verbatim} 

 \blindtext [5]

%\textbf{Notice that the text continued normally to the third page}.    

%\bibliographystyle{rsl}
%\bibliography{Oppostoweber}

\end{document}

出力

「修正」前の元の出力。

オリ

関連情報