KOMA スクリプトのリストと LOF の見出しの下には不均等なスペースがあります

KOMA スクリプトのリストと LOF の見出しの下には不均等なスペースがあります

scrbook クラス (xelatex) とパッケージのリスト リストで予期しない動作がいくつか見られましたlistings。LOF とリスト リストの章見出しと各リストの最初のエントリ間の間隔が同じではありません。リスト パッケージでは、MWE のように章見出しの外観をカスタマイズしなくても、はるかに大きなギャップが生じます。この問題の原因と解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします!

MWE:

\documentclass[
    10pt,
    oneside,
    listof=totoc,
    bibliography=totoc,
]{scrbook}

\usepackage{calc}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{listings}

\setkomafont{chapter}{\Large\bfseries\MakeUppercase}
\renewcommand*{\chapterheadstartvskip}{\vspace*{-\topskip+2pt}}

\begin{document}
\listoffigures
\listoftables
\lstlistoflistings
\chapter{A Chapter}
\begin{figure}
    \centering\includegraphics[width=0.5\linewidth]{example-image}
    \caption{First figure}
\end{figure}
\begin{table}
    \caption{First table}
    \centering
    \begin{tabular}[width=0.5\linewidth]{ccc}
        Cell 1 & Cell 2 & Cell 3
    \end{tabular}
\end{table}
\begin{lstlisting}[caption={First listing}]
    Some code
\end{lstlisting}
\end{document}

答え1

コードのログ ファイルには 2 つの警告があります。

クラス scrbook 警告:\float@listhead検出されました! の実装は\float@listheadKOMA-Script v3.01 2008/11/14 で非推奨となり、パッケージ のいくつかのより柔軟な機能に置き換えられましたtocbasic。 の実装は\float@listheadまもなく KOMA-Script から削除される可能性があります。入力行 18 でscrhack非推奨のインターフェースをまだ実装しているパッケージを使用している場合は、パッケージ をロードすると、この警告を回避できる場合があります。\float@listhead

そして

クラス scrbook 警告:\float@addtolists検出されました! の実装は\float@addtolistKOMA-Script v3.01 2008/11/14 で非推奨となり、パッケージ のいくつかのより柔軟な機能に置き換えられましたtocbasic。バージョン 3.12 以降、非推奨の \float@addtolistインターフェースのサポートは KOMA-Script 機能の一部に制限され、他の機能からは削除されました。scrhack非推奨のインターフェースをまだ実装しているパッケージを使用している場合は、パッケージ をロードすると、この警告を回避できる場合があります\float@addtolist

scrhack警告に従ってパッケージをロードします

\documentclass[
    10pt,
    oneside,
    listof=totoc,
    bibliography=totoc,
]{scrbook}
\usepackage{scrhack}% <- added

\usepackage{calc}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{listings}

\setkomafont{chapter}{\Large}
\RedeclareSectionCommand[
  beforeskip=\dimexpr-\topskip+2pt\relax,
  afterindent=false
]{chapter}

\makeatletter
\renewcommand\chapterlinesformat[3]{%
  \@hangfrom{#2}{\MakeUppercase{#3}}%
}
\makeatother

\begin{document}
\listoffigures
\listoftables
\lstlistoflistings
\chapter{A Chapter}
\begin{figure}
    \centering\includegraphics[width=0.5\linewidth]{example-image}
    \caption{First figure}
\end{figure}
\begin{table}
    \caption{First table}
    \centering
    \begin{tabular}[width=0.5\linewidth]{ccc}
        Cell 1 & Cell 2 & Cell 3
    \end{tabular}
\end{table}
\begin{lstlisting}[caption={First listing}]
    Some code
\end{lstlisting}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報