定理をダイヤモンドで終わらせたいのですが、これは問題なく動作します。ただし、最後に方程式がある場合、ダイヤモンドは新しい空の行になります。次の MWE では、次のようになります。
これが私の MWE です:
\documentclass[ngerman, fontsize=11pt, DIV=15, BCOR = 10mm,parskip=half-, twoside]{scrbook}
\usepackage{babel}
\newcommand{\thmend}{\hfill\mbox{$\diamond$}}
\usepackage{cleveref}
\crefname{thm}{Theorem}{Theorems}
\newtheorem{thm}{Theorem}
\begin{document}
\begin{thm}
This works fince because it's in one line. \thmend
\end{thm}
\begin{thm}
This does not work because:
\[
1+2=3
\]\thmend
\end{thm}
\end{document}
式の直後に設定すると\thmend
、ダイヤモンドは行の末尾ではなく、3 の直後に表示されます。
答え1
使用できるthmtools
「QED 記号」を含む定理の新しいスタイルを作成します。これにより、\qedhere
たとえば定理で を使って方程式に記号を配置できるようになります。
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amsthm}
\usepackage{thmtools}
\declaretheoremstyle[qed=$\diamond$]{thm}
\declaretheorem[style=thm, name=Theorem]{thm}
\begin{document}
\begin{thm}
This works fince because it's in one line.
\end{thm}
\begin{thm}
This does not work because:
\[
1+2=3 \qedhere
\]
\end{thm}
\end{document}