XeLaTeX で '​​&' を修正する方法

XeLaTeX で '​​&' を修正する方法
\documentclass[12pt]{article}
\usepackage{amsmath, amsfonts}

\begin{document}

$g^n\circ g^m=\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n times}\circ \underbrace{g \circ \dots 
\circ g}_\text{m times}=\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n+m times}&=\underbrace{g 
\circ \dots \circ g}_\text{m+n times} =\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{m times}\circ 
\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n times}=\\&=g^m\circ g^n$
\end{document}

&私のコードでは機能しません。 の後に来る等号を&上下に並べたいのですが、出力は次のようになります。 ここに画像の説明を入力してください

それと何か関係があるかどうかは分かりませんが、ページが最初から始まっていないことに気づいたので、おそらくこの 2 つが一緒になっているのでしょう。

答え1

配置環境を使用する必要があります。&インライン数式では機能しません。とにかく、このような大きなオブジェクトが表示されるはずです。

まず、入力を容易にし、混乱を避けるために、ローカル コマンドを定義します。

ここで、タイプセットする 3 つの方法を提案します (名前を見れば、それらについての私の意見が明らかになるはずです)。

\documentclass[12pt]{article}
\usepackage{amsmath}

\begin{document}

\subsection*{Good}

\begin{equation*}
\newcommand{\gcirc}[1]{%
  {\underbrace{g\circ\dots\circ g}_{\text{$#1$ times}}}%
}
\begin{aligned}
g^n\circ g^m
  &= \gcirc{n} \circ \gcirc{m} \\
  &= \gcirc{n+m} = \gcirc{m+n} \\
  &= \gcirc{m} \circ \gcirc{n} = g^m\circ g^n
\end{aligned}
\end{equation*}

\subsection*{Bad}

\begin{equation*}
\newcommand{\gcirc}[1]{%
  {\underbrace{g\circ\dots\circ g}_{\text{$#1$ times}}}%
}
\begin{aligned}
g^n\circ g^m
  &= \gcirc{n} \circ \gcirc{m} = \gcirc{n+m} = \gcirc{m+n} \\
  &= \gcirc{m} \circ \gcirc{n} = g^m\circ g^n
\end{aligned}
\end{equation*}

\subsection*{Ugly}

\begin{equation*}
\newcommand{\gcirc}[1]{%
  {\underbrace{g\circ\dots\circ g}_{\text{$#1$ times}}}%
}
\begin{aligned}
g^n\circ g^m
  &= \gcirc{n} \circ \gcirc{m} = \gcirc{n+m} = \gcirc{m+n}
   = \gcirc{m} \circ \gcirc{n} \\
  &= g^m\circ g^n
\end{aligned}
\end{equation*}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

コマンドを囲む中括弧に注意してください\underbrace。ここではそれほど重要ではありませんが、他の状況では重要になる場合があります。また、_\text{...}は誤りであり、 とする必要があります_{\text{...}}

答え2

\documentclass[12pt]{article}
\usepackage{amsmath, amsfonts}

\begin{document}

\begin{align*}
g^n\circ g^m&=\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n times}\circ \underbrace{g \circ \dots 
\circ g}_\text{m times}=\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n+m times}=\underbrace{g 
\circ \dots \circ g}_\text{m+n times} =\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{m times}\circ 
\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n times}=\\
&=g^m\circ g^n
\end{align*}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

あるいは、

\documentclass[12pt]{article}
\usepackage{amsmath, amsfonts}

\begin{document}

\begin{align*}
g^n\circ g^m=\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n times}\circ \underbrace{g \circ \dots 
\circ g}_\text{m times}=\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n+m times}&=\underbrace{g 
\circ \dots \circ g}_\text{m+n times} =\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{m times}\circ 
\underbrace{g \circ \dots \circ g}_\text{n times}=\\
&=g^m\circ g^n
\end{align*}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報