![表の横に矢印を置くとエラーが発生します](https://rvso.com/image/472728/%E8%A1%A8%E3%81%AE%E6%A8%AA%E3%81%AB%E7%9F%A2%E5%8D%B0%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99.png)
表があり、右側に矢印を配置したいのですが、「Extra \right. $\right\Uparrow」というエラーが表示されます。どうすれば修正できますか? tikz パッケージと graphicx を使用します。コードは次のとおりです。
\begin{center}
$\right\Uparrow$
\begin{tabular}{ r|c }
42588 & 0 \\
21294 & 0 \\
10647 & 1 \\
5323 & 1 \\
2661 & 1 \\
1330 & 0 \\
665 & 1 \\
332 & 0 \\
166 & 0 \\
83 & 1 \\
41 & 1 \\
20 & 0 \\
10 & 0 \\
5 & 1 \\
2 & 0 \\
1 & 1 \\
0 & - \\
\end{tabular}
$\right\Uparrow$
\end{center}
編集2: 修正しました
\begin{center}
$\left.
\begin{tabular}{ r|c }
42588 & 0 \\
21294 & 0 \\
10647 & 1 \\
5323 & 1 \\
2661 & 1 \\
1330 & 0 \\
665 & 1 \\
332 & 0 \\
166 & 0 \\
83 & 1 \\
41 & 1 \\
20 & 0 \\
10 & 0 \\
5 & 1 \\
2 & 0 \\
1 & 1 \\
0 & - \\
\end{tabular}
\right\uparrow$
\end{center}
答え1
左/右の考え方は、 を持つということです\left(left thing)(middle stuff)\right(right thing)
。したがって、最初の問題は、右が 2 つあり、左がないことです。次の問題は、表形式にするために数式モードを終了し、その後数式モードに再度入ると、 が\left/\right
異なるグループになるということです。
すべてを数式モードにして、array
の代わりにを使用すると、すべてを 1 つのグループにまとめることができますtabular
。また、左側には何も必要ないので、\left.
(ピリオドに注意) を使用してそれを抑制できます。
\documentclass{article}
\begin{document}
\[
\left.
\begin{array}{ r|c }
42588 & 0 \\
21294 & 0 \\
10647 & 1 \\
5323 & 1 \\
2661 & 1 \\
1330 & 0 \\
665 & 1 \\
332 & 0 \\
166 & 0 \\
83 & 1 \\
41 & 1 \\
20 & 0 \\
10 & 0 \\
5 & 1 \\
2 & 0 \\
1 & 1 \\
0 & - \\
\end{array}
\right\Uparrow
\]
\end{document}
その結果:
写真に一重線の矢印が必要な場合は、\uparrow
代わりに を使用できます。