
複数のファイルでxr-hyper
、、およびの組み合わせを使用しています。古いコードは正しく動作しなくなりました。外部参照には、参照番号だけでなく、外部ファイルのファイル名が含まれるようになりました。hyperref
cleveref
以下の例では、fileone
まず をコンパイルし、次に のfiletwo
セクションを参照する をコンパイルしますfileone
。 の出力はfiletwo
次のようになります。
単に ではなくSection 1
。
fileone.tex
\documentclass{article}
\usepackage{xr-hyper}
\usepackage{hyperref}
\usepackage{cleveref}
\begin{document}
\section{One}
\label{sec:one}
\end{document}
filetwo.tex
\documentclass{article}
\usepackage{xr-hyper}
\usepackage{hyperref}
\usepackage{cleveref}
\externaldocument{fileone}
\begin{document}
\Cref{sec:one}
\end{document}
何らかの修正がcleveref
必要と思われますが、何が必要なのか正確にはわかりません。
参考までにファイルのバージョンは
xr-hyper.sty 2024-01-20 v7.01h eXternal References (DPC)
hyperref.sty 2024-01-20 v7.01h Hypertext links for LaTeX
cleveref.sty 2018/03/27 v0.21.4 Intelligent cross-referencing
答え1
編集 2023-03-28
回答で言及されている再定義を含む、cleveref の応急処置が LaTeX に追加されました。次の LaTeX リリースと本日リリースされた latex-dev では、参照が再び正しくなります。
古い回答
現在のLaTeXでは、ファイル\newlabel
内のの構文.aux
は、hyperref
常に 5 つのデータ コンテナーが含まれます。cleveref
この変更には適応されておらず、定義では依然として 2 つのデータ コンテナーのみを使用しています。そのため、外部.aux
ファイルには次の内容が含まれます (見やすくするためにスペースをいくつか追加しました)。
\newlabel{sec:one}{ {1} {1} {One} {section.1} {} } %<------- five
\newlabel{sec:one@cref}{ {[section][1][]1} {[1][1][]1} } %<------- two
文書内では、cleveref
ラベルには2つのデータコンテナしかありません。cleveref
それを使っているのはただ一人です。しかしxr-hyper
新しい標準にも準拠しようとし、読み取るすべてのラベルを 5 つのデータ コンテナーに拡張します。また、5 番目のデータ コンテナーを使用して、リンクのファイル名を保存します。
さて、最近xr-hyper
常にファイル名を保存するように拡張されました(ラベルに4番目のコンテナの宛先名が含まれている場合だけでなく)これにより、外部ドキュメントが使用されていない場合でも、ファイルリンクを外部ドキュメントに作成できます。hyperref
この変更により、外部ドキュメントからのラベルの定義は次のようになります。
> \r@sec:one=macro:
->{1}{1}{One}{section.1}{fileone.pdf}.
> \r@sec:one@cref=macro:
->{[section][1][]1}{[1][1][]1}{}{}{fileone.pdf}.
% would be in older versions:
% ->{[section][1][]1}{[1][1][]1}{}{}{}.
その後cleveref
最後の議論で失敗しますfileone.pdf
。
一番良いのはcleveref
すべてが同期されるように、常に標準の 5 つのデータ コンテナーを使用するように更新されます。現時点では、次のようにすることができます。
\documentclass{article}
\usepackage{xr-hyper}
\usepackage{hyperref}
\usepackage{cleveref}
\externaldocument{fileone}
\makeatletter
\def\cref@getref#1#2{%
\expandafter\let\expandafter#2\csname r@#1@cref\endcsname%
\expandafter\expandafter\expandafter\def%
\expandafter\expandafter\expandafter#2%
\expandafter\expandafter\expandafter{%
\expandafter\@firstoffive#2}}% <-------- five
\def\cpageref@getref#1#2{%
\expandafter\let\expandafter#2\csname r@#1@cref\endcsname%
\expandafter\expandafter\expandafter\def%
\expandafter\expandafter\expandafter#2%
\expandafter\expandafter\expandafter{%
\expandafter\@secondoffive#2}}% <----------- five
\AtBeginDocument{%
\def\label@noarg#1{%
\cref@old@label{#1}%
\@bsphack%
\edef\@tempa{{page}{\the\c@page}}%
\setcounter{page}{1}%
\edef\@tempb{\thepage}%
\expandafter\setcounter\@tempa%
\cref@constructprefix{page}{\cref@result}%
\protected@write\@auxout{}%
{\string\newlabel{#1@cref}{{\cref@currentlabel}%
{[\@tempb][\arabic{page}][\cref@result]\thepage}{}{}{}}}% <----- five
\@esphack}%
\def\label@optarg[#1]#2{%
\cref@old@label{#2}%
\@bsphack%
\edef\@tempa{{page}{\the\c@page}}%
\setcounter{page}{1}%
\edef\@tempb{\thepage}%
\expandafter\setcounter\@tempa%
\cref@constructprefix{page}{\cref@result}%
\protected@edef\cref@currentlabel{%
\expandafter\cref@override@label@type%
\cref@currentlabel\@nil{#1}}%
\protected@write\@auxout{}%
{\string\newlabel{#2@cref}{{\cref@currentlabel}%
{[\@tempb][\arabic{page}][\cref@result]\thepage}{}{}{}}}% <------- five
\@esphack}%
}
\begin{document}
\Cref{sec:one}
\end{document}