私はスタイル で beamer クラスを使用しますMadrid
。 定理ボックスで、 のAssumption
代わりになどの独自のタイトルを使用したい場合がありますTheorem
。 その他はすべて変更しません。 どうすればこれを実現できますか?
私はこれを持っています:
2 番目のボックスにはラベルを付ける必要がありますassumption
。
\documentclass[aspectratio=169]{beamer}
\usepackage{xcolor,colortbl}
\usepackage{german}[babel]
\usepackage[utf8]{inputenc} %Umlaute
\usepackage[german, linesnumbered, boxruled]{algorithm2e}
\usepackage{lmodern}
\usetheme{Madrid}
\usepackage{MnSymbol}
\begin{document}
I know the following:
\begin{theorem}
There are infinitely friendly people on Stackexchange.
\end{theorem}
But I do not know:
\begin{theorem}
There are infinitely friendly people on 9gag.
\end{theorem}
\end{document}
答え1
舞台裏では、beamer はamsthm
パッケージを使用して定理を作成します。つまり、 を使用して\newtheorem{assumption}{Assumption}
新しい定理のような環境を自分で作成できます。
\documentclass[aspectratio=169]{beamer}
\usepackage{colortbl}
\usepackage[ngerman]{babel}
\usepackage[utf8]{inputenc} %Umlaute
\usepackage[german, linesnumbered, boxruled]{algorithm2e}
\usepackage{lmodern}
\usetheme{Madrid}
\usepackage{MnSymbol}
\newtheorem{assumption}{Assumption}
\begin{document}
\begin{frame}
I know the following:
\begin{theorem}
There are infinitely friendly people on \url{https://topanswers.xyz/tex}.
\end{theorem}
But I do not know:
\begin{assumption}
There are infinitely friendly people on \url{https://powerusers.codidact.com}.
\end{assumption}
\end{frame}
\end{document}
コードに関するその他の注意事項:
パッケージをロードする必要はありません
xcolor
。beamer が自動的にロードします。\usepackage[utf8]{inputenc}
数年前からデフォルトになっています。Texディストリビューションが最新のものであれば、もう必要ないはずです。ということでしたか
\usepackage[ngerman]{babel}
?