
時々、列挙リストは、テキストからリスト内の番号で参照される例文をリストするために使用されます。しかし、そのような参照は遠く離れたページから行われるため、参照された文にたどり着くためにそれらのページをすべて戻らなければならないのは読者にとってイライラするかもしれません。これを避けるために、いくつかのリスト項目を元の番号とともに繰り返すとよいでしょう。これがどのように見えるかの大まかな例は次のとおりです。
1. 例1 2. 例2 1. および 2. を参照するテキストの一部。 3. 例3. 数ページにわたるテキスト。 1. 例1 1 を参照するテキストの一部。
これを達成する上での問題は、元の番号で繰り返されるリスト項目を取得することです。それなし繰り返しリスト項目が配置されている場所の前後に発生するリスト項目の番号のシーケンスを中断します。
これを達成できなかった例を以下に示します。
\documentclass{article}
\usepackage{enumitem}
\newcommand\extwo{Example 2}
\begin{document}
\begin{enumerate}
\item Example 1
\item \extwo
\end{enumerate}
Text
\begin{enumerate}[resume]
\item Example 3
\end{enumerate}
Text
\begin{enumerate}[start=2]
\item \extwo% Example 2 repeated with its original number, i.e. "1."
\end{enumerate}
Text
\begin{enumerate}[resume]
\item Example 4% Is listed as "3." when I want it be listed as "4."
\end{enumerate}
\end{document}
この例には主に 2 つの問題があります。
- 例 4 は例 3 の後のリスト番号シーケンスを再開するはずですが、そうではありません。
- これは脆弱です。例 1 と例 2 の順序を変更する場合は、3 番目のリストの引数を に変更する必要があります
[start=1]
。
この例を修正すれば、私が望む結果を得ることができますか、それとも、もっと適切な方法があるのでしょうか?
答え1
個人的には、このような繰り返しは好きではありませんが、一部の人は使用しています。新しい番号で例を繰り返すことが望ましいと思います。しかし、この意見とは関係なく、パッケージgb4e
とlinguex
パッケージの両方で効果を簡単に達成できます。
gb4e
\exr{<label>}
ラベルへの参照に基づいて例をフォーマットするコマンドを提供します。
\documentclass{article}
\usepackage{gb4e}
\newcommand\extwo{Example 2}
\begin{document}
\begin{exe}
\ex Example 1
\ex \extwo \label{ex2}
\end{exe}
Text
\begin{exe}
\ex Example 3
\end{exe}
Text
\begin{exe}
\exr{ex2} \extwo% Example 2 repeated with its original number, i.e. "1."
\end{exe}
Text
\begin{exe}
\item Example 4% Is listed as "3." when I want it be listed as "4."
\end{exe}
\end{document}
linguex
\ex.
このコマンドでは、ラベルを設定するために次のオプションの引数を使用できます。この引数に\ref{}
はコマンドを含めることができます。
\documentclass{article}
\usepackage{linguex}
\newcommand\extwo{Example 2}
\begin{document}
\ex. Example 1
\ex. \extwo \label{ex2}
Text.
\ex. Example 3
Text.
\ex.[\ref{ex2}] \extwo
Text
\ex. Example 4
\end{document}