
混乱しています。組織構成 > グローバル設定 > トランスポート設定でトランスポート制限を変更しました。送信コネクタと受信コネクタの最大メッセージ サイズも変更しました。
Outlook で 10 MB を超えるファイルを添付すると、添付ファイルのサイズが許容制限を超えていると表示されます。
どこで変更すればよいのかわかりません。きっと簡単なはずですが...
答え1
Exchange 2007 SP1 を実行している場合、Set-TransportConfig を使用して行った変更は AD のグローバル設定にコピーされているはずです。Exchange 2007 SP1 を実行していない場合は、ADSIEDIT などを使用して AD でこれらの値を変更する必要があります。
まず、スクリーンショット付きのプロセスの概要を以下に示します。http://exchangepedia.com/blog/2007/09/exchange-server-2007-setting-message-size.html
まだ Exhcange 2007 RTM を使用している場合は、グローバル サイズ制限の変更について説明した次の記事を参照してください。http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb310771.aspx より
まだ RTM を実行している場合は、Exchange 2007 SP1 (または SP2) に移行するのが最適です。
編集:
Exchange 管理シェルからの「Get-TransportConfig」、「Get-SendConnector | fl」、「Get-ADSiteLink | fl」、および「Get-RoutingGroupConnector | fl」の出力へのリンクを投稿していただけますか?
答え2
変更する必要があるのは MaxSubmitMessageSize プロパティです。Exchange 2007 では、このプロパティは次の順序で 3 か所から読み取られます。
- 個人用メールボックス
- トランスポート設定コンテナ
- 組織設定コンテナ
これらを変更するには、Exchange管理シェル内で次のコマンドを使用します。
輸送コンテナ
これにより、すべてのユーザーの値が設定されます。この場合は50Mbです。
set-transportconfig -maxsendsize 50Mb
個人用メールボックス
set-mailbox 'mailboxName' -maxsendsize 50Mb
答え3
私は〜に乗っています:
Exchange Server 2007
マイクロソフト
バージョン: 08.01.0340.000
「Exchange コマンド シェル」の構文では次のものを使用しました。
トランスポート構成を設定 -MaxReceiveSize 50mb
これにより、「MaxReceiveSize」が 10 MB から 50 MB に変更されました。「TransportConfig」の前後を参照してください。
前に:
ClearCategories : True
DSNConversionMode : UseExchangeDSNs
GenerateCopyOfDSNFor : {5.4.8, 5.4.6, 5.4.4, 5.2.4, 5.2.0, 5.1.4}
InternalSMTPServers : {127.0.0.1}
JournalingReportNdrTo : <>
MaxDumpsterSizePerStorageGroup : 18MB
MaxDumpsterTime : 7.00:00:00
MaxReceiveSize : 10MB
MaxRecipientEnvelopeLimit : 5000
MaxSendSize : 50MB
TLSReceiveDomainSecureList : {}
TLSSendDomainSecureList : {}
VerifySecureSubmitEnabled : False
VoicemailJournalingEnabled : True
WritingBrandingInDSNEnabled : True
Xexch50Enabled : True
[PS] C:\Windows\System32>Set-TransportConfig -MaxReceiveSize 50mb
後:
ClearCategories : True
DSNConversionMode : UseExchangeDSNs
GenerateCopyOfDSNFor : {5.4.8, 5.4.6, 5.4.4, 5.2.4, 5.2.0, 5.1.4}
InternalSMTPServers : {127.0.0.1}
JournalingReportNdrTo : <>
MaxDumpsterSizePerStorageGroup : 18MB
MaxDumpsterTime : 7.00:00:00
MaxReceiveSize : 50MB
MaxRecipientEnvelopeLimit : 5000
MaxSendSize : 50MB
TLSReceiveDomainSecureList : {}
TLSSendDomainSecureList : {}
VerifySecureSubmitEnabled : False
VoicemailJournalingEnabled : True
WritingBrandingInDSNEnabled : True
Xexch50Enabled : True
答え4
さて、ここに管理シェルからの出力をいくつか示します。コメントするには長すぎるので、ここに記載します...
トランスポート構成を取得します:
ClearCategories : True
DSNConversionMode : UseExchangeDSNs
GenerateCopyOfDSNFor : {5.4.8, 5.4.6, 5.4.4, 5.2.4, 5.2.0, 5.1.4}
InternalSMTPServers : {127.0.0.1}
JournalingReportNdrTo : <>
MaxDumpsterSizePerStorageGroup : 18MB
MaxDumpsterTime : 7.00:00:00
MaxReceiveSize : 50MB
MaxRecipientEnvelopeLimit : 5000
MaxSendSize : 50MB
eceiveDomainSecureList : {}
TLSSendDomainSecureList : {}
VerifySecureSubmitEnabled : False
VoicemailJournalingEnabled : True
WritingBrandingInDSNEnabled : True
Xexch50Enabled : True
Get-SendConnector | fl
AddressSpaces : {smtp:*;1}
AuthenticationCredential :
Comment :
ConnectedDomains : {}
ConnectionInactivityTimeOut : 00:10:00
DNSRoutingEnabled : True
DomainSecureEnabled : False
Enabled : True
ForceHELO : False
Fqdn : [our domain]
HomeMTA : Microsoft MTA
HomeMtaServerId : JUDGES
Identity : Windows SBS Internet Send JUDGES
IgnoreSTARTTLS : False
IsScopedConnector : False
IsSmtpConnector : True
LinkedReceiveConnector :
MaxMessageSize : 50MB
Name : Windows SBS Internet Send JUDGES
Port : 25
ProtocolLoggingLevel : None
RequireTLS : False
SmartHostAuthMechanism : None
SmartHosts : {}
SmartHostsString :
SourceIPAddress : 0.0.0.0
SourceRoutingGroup : Exchange Routing Group (DWBGZMFD01QNBJR)
SourceTransportServers : {JUDGES}
UseExternalDNSServersEnabled : False
Get-ADSiteLink | fl
Cost : 100
ADCost : 100
ExchangeCost :
MaxMessageSize : unlimited
Sites : {Default-First-Site-Name}
AdminDisplayName :
ExchangeVersion : 0.0 (6.5.6500.0)
Name : DEFAULTIPSITELINK
DistinguishedName : CN=DEFAULTIPSITELINK,CN=IP,CN=Inter-Site Transports,CN=Site
s,CN=Configuration,DC=contra,DC=local
Identity : contra.local/Configuration/Sites/Inter-Site Transports/IP/D
EFAULTIPSITELINK
Guid : ca9984b7-5541-471b-9914-be56515bef87
ObjectCategory : contra.local/Configuration/Schema/Site-Link
ObjectClass : {top, siteLink}
WhenChanged : 18/12/2008 14:17:30
WhenCreated : 18/12/2008 14:17:30
OriginatingServer : JUDGES.contra.local
IsValid : True
Get-RoutingGroupConnector | fl - 何も返しません。新しいコマンド プロンプトだけです...