Sendmail サーバーが間違ったサーバーにメールを中継し続けます

Sendmail サーバーが間違ったサーバーにメールを中継し続けます

私の組織(mycompany.com)へのメールは、CentOs 5.6で稼働している2つのsendmailサーバーを経由して送信されます。メール01そしてメール02新しいsendmailサーバーを設定しました。メール03、DR の目的で別のサイトに設置し、現在テスト中です。

パブリックMXレコードを新しいサーバーに向ける設定はまだできていません。そのためには手続きが必要なので、新しいサーバーを内部でテストすることにしました。mail02からmail03のポート25にtelnetセッションを開始し、gmailからメールを送信するためのSMTPコマンドを入力しました。[メールアドレス]メールを受信しましたが、mail03 が最初にメールを mail01 に中継し、次に mail01 がそれ​​を社内の Exchange サーバーに配信していることに気付きました。mailertable 機能が有効になっており、mycompany.com のエントリが Exchange サーバーを直接指しているため、メールが他の場所に中継される理由がわかりません。

それを実行する構成が見つからなかったので、DNS の問題だと思いました。パブリック DNS レコードを変更する権限がないため、mail03 を指す mycompany.com の MX レコードを含むテスト DNS サーバーをセットアップしました。

今回は、メールを送信すると次のエラーが発生します。

Dec 30 03:53:21 mail03 sendmail[1886]: rBU3qVcM001880: SYSERR(root): mail3.mycompany.com. config error: mail loops back to me (MX problem?)

おそらく、ドメインなどを担当していることを sendmail に伝える設定があるのでしょうか? 他の 2 つのサーバーをセットアップしたときには、この問題は発生しなかったと思います。どなたか助けていただければ幸いです。

答え1

結局のところ、これは sendmail の設定とは何の関係もありませんでした。新しいサーバーの resolv.conf ファイルを編集したときに、ネームサーバーのエントリを追加しましたが、検索ドメインのエントリは編集しなかったため、「domain.org」のままでした。これを「mycompany.com」に変更すると、メールは正常に中継されるようになりました。

ただし、これがなぜ違いを生むのかはわかりません。

関連情報