
VMware 上で仮想サーバーを実行しています。この仮想サーバーには、多数の iSCSI ドライブ (E、F、G ドライブ) が接続されています。仮想 NIC は 2 つあり、1 つは通常のネットワーク トラフィック用、もう 1 つは iSCSI 用です。両方の NIC は 1Gbps で接続されています。Windows 2012 を実行しています。
30 分ごとに、1 つのドライブ (F ドライブなど) で非常に負荷の高いプロセスを実行します。PerfMon では、このプロセスの実行中に % ディスク読み取り時間が 100% になっていることがわかります。タスク マネージャーを見ると、このプロセスの実行中、iSCSI 接続のスループットは 500Mbps を超えることはほとんどなく、通常は 200~300Mbps 程度です。
SAN 内およびホストと SAN 間のスイッチ上のディスク アクティビティのグラフも、容量を十分に下回って動作していることを示しています。
私はこの質問を見ましたが、答えが理解できず、私には関係ないように思えます(間違っている可能性があります)。iSCSI SAN - ネットワーク アダプタのボトルネック
Windows ではディスクが 100% で動作していると認識されているのに、ハードウェアが 50% 未満で動作している理由を確認するには、何を確認すればよいでしょうか?
私はDBA/プログラマーであり、ネットワーク担当者ではないので、何か簡単なことを見逃している可能性は十分にあります。
答え1
% Disk Read Time
あなたが思っている意味とは違うこれは、ディスクの使用率が 100% であることを意味するものではなく、このカウンターの誤解に基づいているため、質問の残りの部分はいくぶん無関係になります。
リンク先の記事より:
「% ディスク時間」カウンターは、「平均ディスク キュー長」カウンターに 100 を掛けたものです。これは、異なるスケールで表示される同じ値です。平均ディスク キュー長が 1 の場合、% ディスク時間は 100 になります。平均ディスク キュー長が 0.37 の場合、% ディスク時間は 37 になります。平均ディスク キュー長の値が 1 より大きいだけで、% ディスク時間が 100% を超えるのはそのためです。同じロジックが % ディスク読み取り時間と % ディスク書き込み時間にも適用されます。これらのデータは、それぞれ平均ディスク読み取りキュー長と平均ディスク書き込みキュー長から取得されます。