Windows Server 2008 R2 のシステム時刻がランダムに 4 時間前にリセットされる

Windows Server 2008 R2 のシステム時刻がランダムに 4 時間前にリセットされる

時間がランダムに 4 時間前へジャンプしてしまうという問題が発生しています。その結果、スケジュールされたタスク (バックアップなど) はどれも正しい時間に実行されず、使用している時間重視のアプリケーション (会計システムなど) が動作しません。

たとえば、実際の時刻が東部標準時午後 4 時の場合、システム クロックは午後 12 時を示します。システム クロックを再度正しい時刻にリセットすると、ランダムに 4 時間戻ります。

  • OS: Windows Server 2008 R2 Standard SP1
  • このサーバーは VM 上になく、ドメインに参加していません。
  • 当社のタイムゾーンはESTです。
  • Windows は EST タイムゾーンに設定されています。
  • BIOS クロックは UTC です。
  • 参考までに、EST は UTC から -4 時間です。
  • デバッグの目的で、Windows タイム サービスと、システム時間を変更する可能性があると考えられるその他のサービスをすべて無効にしました。

イベント ビューアーを確認したところ、時間の変更に関連する「Kernel-General」イベントがいくつか見つかりました。次に例を示します。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
  <System>
    <Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-General" Guid="{A68CA8B7-004F-D7B6-A698-07E2DE0F1F5D}" />
    <EventID>1</EventID>
    <Version>0</Version>
    <Level>4</Level>
    <Task>0</Task>
    <Opcode>0</Opcode>
    <Keywords>0x8000000000000010</Keywords>
    <TimeCreated SystemTime="2014-05-09T17:04:34.500000000Z" />
    <EventRecordID>39254</EventRecordID>
    <Correlation />
    <Execution ProcessID="4" ThreadID="68" />
    <Channel>System</Channel>
    <Computer>SERVER</Computer>
    <Security UserID="S-1-5-18" />
  </System>
  <EventData>
    <Data Name="NewTime">2014-05-09T17:04:34.500000000Z</Data>
    <Data Name="OldTime">2014-05-09T21:05:19.806811800Z</Data>
  </EventData>
</Event>

このイベントは午後 5 時頃に生成されました。このイベントの後、システム時刻は午後 1 時を示し、現在の時刻よりちょうど 4 時間遅れていました。

Windows タイム サービスをインストールして実行し、外部時刻同期用に構成しても、問題は解決しません。インターネット時刻同期によって時刻は適切に設定されますが、その後、時刻がランダムにリセットされます。

この問題は、コンピューターを再起動するたびに確実に発生します。

この問題について聞いたことがある人、または解決策を知っている人はいますか?

答え1

デフォルトでは、WindowsはBIOSクロックが現地時間に設定されていると想定しています。ないUTC。Linux やその仲間ではそうではありません。(デュアルブート システムでは楽しいです。)

最近Windowsレジストリ設定を追加しましたこれにより、BIOS クロックを UTC に設定できるようになります。ただし、この設定は正式にはサポートされておらず、問題が発生することが知られています。 http://blogs.technet.com/b/askds/archive/2012/03/09/unresponsive-servers-due-to-dst-and-an-unsupported-registry-key.aspx

純粋に技術的な観点から言えば、BIOS クロックを UTC に維持することが「より良い」方法です。ただし、Windows には BIOS クロックがローカル時間であることを想定する歴史的背景がたくさんあるため、特別な理由がない限り、その設定を変更しないでください。

したがって、私の推奨事項は、BIOS クロックをローカル タイムゾーンに設定し、Windows でタイムゾーンが正しく設定されていることを確認し、Windows タイム サービスが外部 NTP ソースを使用するように構成されていることを確認することです (ドメインに属していないため、これを行うにはコマンド ラインから w32tm を使用します)。

関連情報