通知バブルを短くする

通知バブルを短くする

この種の通知は、音量を変更したとき、Dropbox に新しいファイルが保存されたときなどに表示されます。通知は約 10 秒間表示されます。これは長すぎます。2 秒程度にする必要があります。デスクトップ通知が早く消えるように変更するにはどうすればよいですか?

ここに画像の説明を入力してください

答え1

タイムアウト、位置、色などのいくつかのパラメータを設定できる、notify-osd の修正バージョンがあります。

インストールのために数か月前に保存した情報をここにコピーします。

情報のあるウェブサイト:

http://www.webupd8.org/2012/11/patched-notifyosd-with-close-on-click.html

PPA:

https://launchpad.net/~leolik/+archive/leolik

https://launchpad.net/~nilarimogard/+archive/webupd8

インストール:

Ubuntu 用のパッチを適用した NotificationOSD をインストールします。

sudo add-apt-repository ppa:leolik/leolik 
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install libnotify-bin
pkill notify-osd
  1. パッチを適用したNotifyOSDを構成するためのGUIであるNotifyOSDConfigをインストールします。

    sudo add-apt-repository ppa:nilarimogard/webupd8 sudo apt-get update sudo apt-get install notificationosdconfig

次に、NotifyOSDConfig を起動し、NotifyOSD 通知バブルの調整を開始します。

クリックで閉じる機能はデフォルトでは有効になっていないため、これを使用する場合は、NotifyOSDConfig から有効にしてください。

NotificationOSDConfig には通知バブルを移動するための設定が付属していないため、以下のコマンドを使用して手動で行う必要があります。

gsettings set com.canonical.notify-osd gravity [number]

ここで、[数値] は次のいずれかになります。

1 - 右上隅 2 - 右中央 3 - 右下隅 4 - 左下隅 5 - 左中央 6 - 左上隅

役に立つといいのですが。13.04 では動作していると思いますが、13.10 では試していません。リポジトリには両方のバージョンのパッケージがあるので、問題はないはずです。

幸運を!

関連情報