
私はソニー 1000M3 ヘッドフォンを持っています。マイクが付いています。Ubuntu 19.10 を実行しているコンピューターに接続して、自動的に音を聞くことができます。A2DP として接続し、ヘッドセットとして認識されます。
ただし、コンピューターに他のサウンド入力オプションがない場合でも、常に設定に移動してマイクを入力として選択する必要があります。
接続時にこれを自動的に行うにはどうすればよいですか?
さらに、何らかの理由で、マイク入力を選択するとヘッドセットが「通話」モードになります。Mac や Windows ではこの動作は発生しません。Ubuntu でもこれを回避する方法はありますか?
ありがとう