
私はUbuntu初心者で、基本的に何も知りません。Ubuntu 12.04を使用しています(このバージョンが必要です)。ソースコードからOpenFOAM 2.1.1をインストールしようとしていました。bashrcファイルをソース化する必要があり、Webサイトで説明されているとおりに実行しました(http://openfoam.org/download/2-1-1-source/) を試しましたが、うまくいきませんでした。OpenFOAM が緊急に必要だったので、ソース コードからではなく、通常の方法でダウンロードしました。その方法でインストールすると、OpenFOAM はホームではなく /opt に作成されます。OpenFOAM は動作していましたが、使用しようとしていたソルバーが動作していなかったため、OpenFOAM を完全に削除しました。今、ソース コードから再度インストールしようとしていますが、source bashrc ステップで、このエラーが繰り返し発生します。
bash: /opt/openfoam211/etc/bashrc: No such file or directory
なぜ、もう存在しない古いファイルにソースを取ろうとするのでしょうか? 厄介なのは、以前まったく同じコンピューターでまったく同じ手順で実行したのですが、しばらく前に Ubuntu を再インストールしたのですが (まったく同じ Ubuntu)、今回は実行できないことです。
編集: どうやら私は bashrc と .bashrc は同じものだと思っていたようですが、明らかにそうではありませんでした。問題は解決しました。
答え1
コメントから...
~/.bashrc ファイルを編集するときに、次のコマンドを追加するように指示されています...
source $HOME/OpenFOAM/OpenFOAM-2.1.1/etc/bashrc
そしてあなたは入りました...
source /opt/openfoam211/etc/bashrc
ファイルは$HOME/OpenFOAM/OpenFOAM-2.1.1/etc/bashrc
実質的に空なので、実際には ~/.bashrc の編集を省略することもできます。