メモワール使用時にすべてのセクション見出しの色を変更する

メモワール使用時にすべてのセクション見出しの色を変更する

最近、ドキュメントを から に変換しましたbook。は互換性がないmemoirことがわかりましたsectsty。以前は次のとおりでした:

\usepackage{sectsty}
\allsectionsfont{\color{blue}}

非常に便利に、章、セクション、サブセクションを含むすべてのセクション見出しの色を変更できました。 に最も近いものは何ですかmemoir?

答え1

このmemoirクラスは、このようなことを行うためのフックを多数提供していますが、章とセクションは別々に扱われます。\printchapternameマクロは章の名前を出力します。再定義したくないので、マクロを使用してマクロを定義の先頭に\addtodef追加し\color、残りは変更しません。

目次をどのように見せたいかに応じて、変更できるマクロが 2 つあります。目次のタイトルのみを変更したい場合は、別のパッチ マクロが\addtoiargdef使用されます。このマクロは引数を取り、 でパッチできないためですaddtodef

セクションの書式設定では、各セクション レベルに空のフックがあり、最初は に設定されています{}。マクロ\setSstyle( はSセクション レベル ( secsubsecsubsubsec) を表します) があります。

\documentclass{memoir}
\usepackage{xcolor}
\addtodef{\printchaptername}{\color{blue!50!black}}{}
\addtodef{\tocheadstart}{\color{blue!50!black}}{} % If you want the whole TOC to be blue also
%\addtoiargdef{\printtoctitle}{\color{blue!50!black}}{} % If you just want the TOC title blue
\setsecheadstyle{\color{blue!50!black}}
\setsubsecheadstyle{\color{blue!50!black}}
\begin{document}
\frontmatter
\tableofcontents*
\mainmatter
\chapter{A chapter}
\section{A section}
\subsection{A subsection}
\appendix
\chapter{An appendix}
\section{A section}
\subsection{A subsection}
\end{document}

部分出力

関連情報