ギリシャ語タイプライターフォント

ギリシャ語タイプライターフォント

ギリシャ語のタイプライター フォントを使いたいのですが、今のところ、そのようなフォントを見つけることができません。どこで見つけられるか教えていただけませんか?

答え1

fontspec およびXeLaTeXまたは と一緒に簡単に使用できる文字を少なくとも 3 つ知っていますLuaLaTeX。Microsoft のConsolasおよび Courier New、および ですDejaVu Sans Mono。これらにはすべてモノトニコ文字とポリトニコ文字があり、適切なキーボードがあれば直接入力できます。

デモはこちらです。(「現在のフォントにはギリシャ語のスクリプトがロードされていません」)というCourier New問題があるようなので、以下をロードしました:polyglossiababel

\usepackage{fontspec}

\setmainfont{Minion Pro}
\setsansfont{Myriad Pro}
\setmonofont{Courier New}
%
%\usepackage{polyglossia}
%\setdefaultlanguage{greek}
\usepackage[greek]{babel}

\usepackage{array, tabularx}
\renewcommand\arraystretch{2}
\setlength\parindent{0pt}

    \begin{document}
\begin{tabularx}{\linewidth}{>{\ttfamily}lX}
Minion Pro: & \textbf{Πυθαγόρειο Θεώρημα}\newline
Εν τοις ορθογωνίοις τριγώνοις το από της την ορθήν γωνίαν υποτεινούσης πλευράς τετράγωνον ίσον εστί τοις από των την ορθήν γωνίαν περιεχουσών πλευρών τετραγώνοις. \\

Myriad Pro: & \sffamily \textbf{Πυθαγόρειο Θεώρημα} \newline
Εν τοις ορθογωνίοις τριγώνοις το από της την ορθήν γωνίαν υποτεινούσης πλευράς τετράγωνον ίσον εστί τοις από των την ορθήν γωνίαν περιεχουσών πλευρών τετραγώνοις.\\

Courier New: & \ttfamily
\textbf{Πυθαγόρειο Θεώρημα} \newline
Εν τοις ορθογωνίοις τριγώνοις το από της την ορθήν γωνίαν υποτεινούσης πλευράς τετράγωνον ίσον εστί τοις από των την ορθήν γωνίαν περιεχουσών πλευρών τετραγώνοις\\

DejaVu Sans Mono: & \fontspec{DejaVu Sans Mono} \textbf{Πυθαγόρειο Θεώρημα} \newline
Εν τοις ορθογωνίοις τριγώνοις το από της την ορθήν γωνίαν υποτεινούσης πλευράς τετράγωνον ίσον εστί τοις από των την ορθήν γωνίαν περιεχουσών πλευρών τετραγώνοις\\

Consolas: & \fontspec{Consolas}\textbf{Πυθαγόρειο Θεώρημα} \newline
Εν τοις ορθογωνίοις τριγώνοις το από της την ορθήν γωνίαν υποτεινούσης πλευράς τετράγωνον ίσον εστί τοις από των την ορθήν γωνίαν περιεχουσών πλευρών τετραγώνοις

\end{tabularx}

ここに画像の説明を入力してください

答え2

驚くべきことに、これは TeX に組み込まれています! (編集: コメントで指摘されているように、この機能は Knuth 博士によるものではありません。)

\documentclass{article}

\renewcommand*\rmdefault{\ttdefault}

\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[greek,english]{babel}

\begin{document}
Knuth really planned ahead, since he included a typewriter Greek font
as part of the Computer Modern Typewriter series. 
And now you can use Unicode input:

\textgreek{Ἐν ἀρχῇ ἦν ὁ λόγος, καὶ ὁ λόγος ἦν πρὸς τὸν θεόν, 
καὶ θεὸς ἦν ὁ λόγος.} ---Jn 1:1

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

答え3

xelatexまたは がlualatex選択肢にある場合は、TeX Gyre Cursorギリシャ語をサポートする無料の Courier クローンである または、Courier Newタイプライターの文字盤にさらに似た を試してみてください。後者の入手方法はわかりません。すでに PC にインストールされているので、おそらく Win 7 または Office に付属しているのでしょう。次に例を示します (私はギリシャ語を話したり書いたりしないので、これは Wikipedia からのランダムなテキストです)。

% !TeX program=lualatex
\documentclass{article}

\usepackage{fontspec}
\setmonofont{TeX Gyre Cursor}
\newfontfamily\ttdifferent{Courier New}

\def\test{Some english words for comparison.
Η σύγχρονη αγγλική γλώσσα, η οποία μερικές φορές χαρακτηρίζεται ως η πρώτη επιστήμης, των επιχειρήσεων, της πολιτικής και της διπλωματίας, της ψυχαγωγίας, της αεροναυτιλίας και της}

\begin{document}
\ttfamily\test

\ttdifferent\test

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

答え4

xetexまたは を使用する場合luatex、Frederic Goudy の Remington Typewriter フォント (正確には、イタリック体のみが Goudy のものです) の Lanston 発行の Pro バージョンには、単調なギリシャ語と多調なギリシャ語の両方に必要なものが揃っているようです。グリフは、次の場所でプレビューできます。www.myfonts.com/fonts/lanston/ltc-remington-typewriter/イタリック体にはギリシャ語が少しだけありますが、直立体にはギリシャ語が完全であるように見えます。

ParaTypeのCourierのバージョンは、多音ギリシャ語もサポートしています。グリフをプレビューするには、www.myfonts.com/fonts/paratype/courier/

関連情報